ラブリー5月号で描かせていただいたカットのラフ案2
ピョコたんとまゆという御依頼でした。
懐かしい
(ノ_・。)
プレゼント用に作っていただいた図書カード
嬉しすぎて使えません…
これもなんと幸せなことだったのでしょう。改めて思います。
記念に応募してくださると嬉しいです。
2巻のポップ下書きかペン入れ後。
実際はカラーです。
担当さまに「見つめ合っているのかと思った」と言われた一品です。
なかなか見ることなくがっくりしてたら、新宿の不思議な形のビルにある本屋さんでみかけました。
嬉しかったです。
それもいい思い出。
もう二度とないだろうな作業。
もっと近づきたいのに、なぜか下でタバコ吸ってる人が多くて近づけません…
危ないと思うんだけど…(-.-;)
この間買ったの。
ボリボリ食べてたら、あっというまにコレだけ…
人にあげたの一袋だけなんすが…
あー駄菓子食べたい。
おかげで太った感。
1巻の複製原画展をやっていただいた際に、配っていただいたペーパー。
2巻含めて、ペーパーは有隣堂厚木店さまだけなので、ほんっとうにいくら感謝してもたりません。
ご挨拶、チキンのためできなかったのが悔いが残ります…。
(編集の担当さまにご一緒しませんかとも言えなかったチキンです)
一年以上たったので、写メアップしてみました。
駄菓子が食べたくて食べたくて、特にこのやきそば屋太郎が食べたくて。
でも近所のコンビニになくて。
夜に人と会う約束があって、出先にドンキっぽいところがあって、買っちゃいました。
………でも違う…!
同じ300円なら、いろんな駄菓子買いたかったよ…!(´Д`)
駄菓子屋さん、かむばっく。
ちょっと前のことになりますが、
ジャンボ、ラブリーの懸賞のサイン本です。
みんな似た感じで申し訳ないです(汗)。
これに当選された方のお名前入れました。可愛くしようとしたら…………ダサくなった感も…す、すみません…!
ラブリーの方はこれにメッセージカードがつくそうです。
担当さまに「なりきってくださいね」と言われたのですが(笑)、結局、まゆの落書きかいて、言わせる形でお渡ししたら、その落書きも使うかもなことでした…!
当選された方が少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
発売中のライオリにゲストさせていただいてます…!
アンケート、感想などよろしくお願いします。
なんか序章みたいなおわりかたですが、特に続く予定はありません。
書けたら嬉しいですが。