ごそごそしてたら発掘。
コミック発売の時、編集様が作ってくださった冊子。
見つけた方もいらっしゃるでしょうか
手作りだそうです…!
ありがたやー
なんかあったかくて好きです。
これからも少しでも面白いと思っていただけるものを描きたいです。
応援くださると嬉しいです。
どーも綺麗に形が残ってるトーンは使うのが勿体ない気がしてしまう貧乏症です。
まゆの服どうしようかなーのラフです。
左上採用。
下のはスペシャルで使いました
なので贅沢にお寿司です。スーパーのだけど。680円のだけど。
立派な寿司屋は十年前くらいに会社の人に連れていってもらった以来いってません。
回転寿司は何年かまえに行ったのが最後。
寿司=スーパーはうちでは当たり前だったりします。
だからそれで貧乏ネタとかみると、うちって貧乏なんだと思う。
たーらこたーらこ、たーっぷりたらこ
多分ネームがつまってウンウンいってるときにCM流れて描いたのかと。
ローソンちょっと歩くんであんま行かないんすが、今回こそがんばる…!
かわいいよう。
商品のコーヒーもかわいすぎた。コーヒー飲めないけど、あれなら甘そうだからいけるかも…!(って飲めない理由は味よりも腹下すからなんですが)
テレビで流れてた曲を聞いたら、何故かこの人たち思い出した。
なんか似てたのかな。
で、久しぶりに聞いたので、ToBeの話。語ります。
大好きなユニットでした。FC入りたくて、お知らせ取り寄せたのに、金無し学生だったため断念。一回くらいライブ行きたかったなー。
曲が遊んでる感じで楽しいのです。好きな曲は佐藤さんの曲が多かった。んで、歌詞がきちんと物語になってる。そして岡田さん(現在俳優業中心)の声と歌い方が魅力的でして。関係ないけど童顔っぷりに驚いた。
一応休止なんだよ。解散じゃないんだよ。(あれ、移籍して休止して復活して解散だっけ?)
まあ移籍してからの曲は…なんすが。
移籍後のアルバムもあんま聞いてない。
この方々のオススメはベスト盤(ジャケがバイク乗ってるヤツ)好きな曲だらけなんで。
画像はシングルコレクション。
一時組んでたユニットも好きだったなー
握手会行った…
お茶のオマケについてたあぶらとり紙。
お茶の匂いがしてよかったです。
使い終わっちゃった…
オマケだけじゃなくて製品化すればいいのになー。
ペン先の錆びたのやダメになったカッターの刃先をそのまま捨てるのは危ないので、のど飴のケースに入れてたのが貯まってきました。
そろそろ捨て頃かも。
いや、も少しいけそう。
こののど飴の梅味が大好きだったのに今はない味…